2025年8月13日

白洋舍が第2四半期決算を発表

株式会社白洋舍(本社東京、五十嵐瑛一社長)は、2025年12月期第2四半期の連結業績(2025年1月1日から6月30日)を発表しました。
https://www.hakuyosha.co.jp/ir/irnews/

それによると、
  • 売上高   :9216億4,900万円(前年同期比1.5%増)
  • 営業利益  :9億3,100万円(同6.1%減)
  • 経常利益  :10億400万円(同7.6%減)
  • 四半期純利益:7億6,100万円(同19.2%減)
でした。

決算短信によると、業績を事業セグメント別にみると、

クリーニング事業の売上高は、4月1日からの料金改定等により、81億4,800万円(前年同期比0.6%増)。セグメント利益は、人件費、資材費等が増加したことから、6億4,100万円(同8.4%減)でした。

レンタル事業の売上高は、レンタル事業の売上高は、インバウンド需要の拡大等を背景とする法人得意先の堅調な稼働に支えられたほか、諸経費の高騰を受けた取引価格の改定を進めたこと等から、130億9,000万円(同2.8%増)。セグメント利益は、レンタル品償却費や集配車両費等の上昇はあったものの、11億9,300万円(同6.9%増)でした。

クリーニング業務用の機械・資材等の販売を行っているその他事業の売上高は、ユニフォーム販売の集約等に伴い、1億6,600万円(同33.8%減)、セグメント利益3,200万円(同9.3%増)でした。

2025年8月12日

「クリーニング流通新聞」424号発行

クリーニング業界の業界紙「クリーニング流通新聞」2025年8月10日号(第424号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • C-1グランプリ開催決定〜出場者5名の募集を開始
  • 外国人技能実習を拡大/クリーンライフ協会・総会
  • 中青会・今年度末で解散/50数年の歴史に終止符
  • 組合員の「LDマーク」デザインをリニューアル
  • 産機工・全機連出荷実績〜コロナ前には戻りきらず
  • JCPC経営研究会・鹿児島2社視察
  • 安心して働ける店作り/ライトWebセミナー
  • ムシューダ防虫カバー・春のキャンペで1100点(富山第一ドライ・メルシー店)

2025年8月11日

断水続く姶良市でクリーニング支援

鹿児島県姶良市のながいクリーニングは大雨で被災された方の衣類を無料でクリーニングしています。南日本放送が伝えています。

記録的な大雨の影響でおよそ1万5000戸で断水が続く姶良市で、ながいクリーニング(株式会社永井クリーニング)が衣類を無料で洗濯するサービスをはじめました。お盆休みを返上し8月11日から15日まで午前中は店を開けて対応。洗濯サービスは断水解消のめどが立つまで続けたいとのことです。

2025年8月10日

「日本クリーニング新聞」2060号発行

クリーニング業界の業界紙「日本クリーニング新聞」2025年8月5日号(第2060号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • <速報>めざせ!C-1グランプリ2025
  • 全協/値引きしない売上づくり
  • 生産性協議会〜10月、鹿児島で経営研究会
  • 産機工・全機連/出荷金額4年連続増加
  • DSAT/信越長染会と協定〜災害時の洗濯支援活動で
  • 人材定着には多様な働き方/デジジャパン労務セミナー
  • 全ク連・クリーニング師の「役割」マニュアル作成
  • 仙台でミニ展示会(ライト)
【日本クリーニング新聞のサイト】
http://www.nicli.co.jp/

工場のボイラ室から出火、鹿児島市

鹿児島市のクリーニング工場のボイラ室から出火しました。南日本新聞が伝えています。

8月9日午後8時20分ごろ、鹿児島市谷山港のクリーニング工場から出火、鉄筋コンクリート平屋工場のボイラ室約150平方メートルが焼けました。鹿児島南署によると、従業員が同日夕、ボイラを止めて退社したとのこと。けが人はいませんでした。警察と消防で火事の原因を調べています。

2025年8月9日

WASHハウスが第2四半期決算を発表

WASHハウス株式会社(本社宮崎市、児玉康孝社長)は、2025年12月期第2四半期決算(2025年1月1日から6月30日)を発表しました。
https://corporate.wash-house.jp/ir/ir-news.php

それによると、
  • 売上高   :12億5,800万円(前年同期比28.0%増)
  • 営業利益  :2,100万円(ー)
  • 経常利益  :2,100万円(ー)
  • 四半期純利益:1,900万円(同172.5%増)
でした。

決算短信によると、2025年6月30日現在のコインランドリーFC店舗数は合計508店舗。

2025年8月8日

6月のクリーニング代支出は587円、33.1%増加

総務省統計局の「家計調査報告(二人以上の世帯)」2025年6月分がまとまりました。

6月分の結果は、全国全世帯のクリーニング代支出額は587円で、前年の441円より33.1%の大幅な増加となりました。勤労者世帯も前年より48.6%増加して、648円(前年436円)でした。

地方別では、
  • 北海道 428円(前年298円)
  • 東 北 684円(前年536円)
  • 関 東 660円(前年496円)
  • 北 陸 453円(前年693円)
  • 東 海 474円(前年440円)
  • 近 畿 662円(前年407円)
  • 中 国 518円(前年362円)
  • 四 国 679円(前年222円)
  • 九 州 432円(前年336円)
  • 沖 縄 168円(前年94円)
詳細はクリーニングオンラインのデータ集に掲載しています。
http://www.c-online.net/data/c_expense/index.html

エランが第2四半期決算を発表

株式会社エラン(本社長野県松本市、峯崎友宏社長)は、2025年12月期第2四半期の連結業績(2025年1月1日から6月30日)を発表しました。
https://www.kkelan.com/ir/ir-news/

それによると、
  • 売上高   :268億4,000万円(前年同期比17.5%増)
  • 営業利益  :20億7,500万円(同7.5%増)
  • 経常利益  :20億4,800万円(同5.1%増)
  • 四半期純利益:13億6,700万円(同3.2%増)
でした。

決算短信によると、介護医療関連事業の主力サービスである「CS(ケア・サポート)セット」の新規契約172施設、解約施設数51施設で、導入施設数は計2,691施設でした。

2025年8月7日

東海染工が第1四半期決算を発表

東海染工株式会社(本社名古屋市、鷲裕一社長)は、2026年3月期第1四半期の連結業績(2025年4月1日から6月30日)を発表しました。
https://www.tokai-senko.co.jp/ir/index-f/

それによると、
  • 売上高   :34億3,300万円(前年同期比1.8%増)
  • 営業利益  :1,700万円(−)
  • 経常利益  :8,400万円(同408.6%増)
  • 四半期純利益:100万円(同88.2%減)
でした。

決算短信によると、洗濯事業は、インバウンド需要によりホテルリネンやレジャー関連が好調に推移したほか、労務費、原材料費、エネルギー費の増加に対応するための価格改定の実施を進め、売上高は4,400万円(前年同期比19.3%増)、営業利益は300万円(同119.8%増)でした。

テーオーシーが第1四半期決算を発表

株式会社テーオーシー(本社東京、大谷卓男社長)が2026年3月期第3四半期決算の連結業績(2025年4月1日から6月30日)を発表しました。
https://www.toc.co.jp/toc/ir-new/ir/

それによると、
  • 売上高   :34億6,500万円(前年同期比15.8%増)
  • 営業利益  :4億1,900万円(同34.2%増)
  • 経常利益  :6億1,900万円(同13.5%増)
  • 四半期純利益:4億1,400万円(同7.2%増)
でした。

決算短信によると、リネンサプライおよびランドリー事業はコロナ禍前の水準には至っていないものの、主な顧客先であるホテル業界からの受注が増加したため、売上高は4億5,400万円(前年同期比8.2%増)、営業利益は2,000万円(同152.1%増)でした。

ナックが第1四半期決算を発表

株式会社ナック(本社東京、吉村寛社長)が2026年3月期第1四半期決算の連結業績(2025年4月1日から6月30日)を発表しました。
http://www.nacoo.com/ir/library/results.html

それによると、
  • 売上高   :130億9,000万円(前年同期比3.5%増)
  • 営業利益  :△4,200万円(−)
  • 経常利益  :△2,600万円(−)
  • 四半期純利益:△2,500万円(−)
でした。

決算短信によると「レンタル事業」では、主力のダスキン事業では、ダストコントロール部門において前年同期比で顧客件数が減少し、好調な副商材販売で収益確保をはかりましたが、補いきれず売上高は減少しました。ケアサービス部門では、前期より注力しているアウトバウンド営業が奏功し、売上高増加に貢献しました。
レンタル事業の売上高は44億7,100万円(前年同期比0.7%増)、営業利益2億7,100万円(同18.0%減)でした。

トーカイが第1四半期決算を発表

株式会社トーカイ(本社岐阜市、浅井利明社長)が、2026年3月期第1四半期決算の連結業績(2025年4月1日から6月30日)を発表しました。
http://www.tokai-corp.com/finance/

それによると、
  • 売上高   :391億8,200万円(前年同期比11.3%増)
  • 営業利益  :18億7,100万円 (同16.1%増)
  • 経常利益  :20億5,000万円 (同12.3%増)
  • 四半期純利益:13億4,500万円 (同21.7%減)
でした。

決算短信によると、「健康生活サービス」は病院関連事業の入院・入居セットをはじめとするレンタル売上、シルバー事業の介護用品レンタル売上が好調に推移しました。加えて寝具・リネンサプライ事業およびクリーニング設備製造事業の売上が前期に引き続き伸長。 売上高は202億5,800万円(前年同期比9.4%増)、営業利益は18億5,000万円(同27.2%増)でした。

「環境サービス」はビル清掃管理事業における病院清掃売上、リースキン事業におけるトイレ周り商品の売上が好調に推移。売上高は37億円(同4.3%増)、営業利益は3億1,000万円(同13.0%減)でした。

ダスキンが第1四半期決算を発表

株式会社ダスキン(本社大阪府吹田市、大久保裕行社長)は、2026年3月期第1四半期の連結業績(2025年4月1日から6月30日)を発表しました。
http://www.duskin.co.jp/ir/library/result/index.html

それによると、
  • 売上高   :472億7,600万円(前年同期比4.6%増)
  • 営業利益  :21億900万円(同12.8%増)
  • 経常利益  :30億6,900万円(同13.1%増)
  • 四半期純利益:18億7,900万円(同23.1%増)
でした。

決算短信によると、 訪販グループは、主力のクリーンサービス事業(ダストコントロール商品のレンタルと販売)が減収となったものの、ケアサービス事業他、その他の事業は増収となり、売上高は前年同期から3.3%増加し、276億8,100万円。営業利益は原価、経費とも増加した結果、同51.7%減少し、8億200万円でした。

2025年8月6日

アイナックス稲本、情報誌第22号発行

アイナックス稲本株式会社は、洗いに関わる情報誌「I-POST」2025年7月号(第22号)を発行しました。


今号の主な内容は、
  • 役員改選のお知らせ
  • 製品情報/省エネ特化型カレンダーロール・IRT-GXシリーズ
  • 排熱回収型循環式乾燥機DTシリーズのご提案
  • メタバース空間制作のお知らせ
  • JENSEN工場を視察
  • 機械色を全面的に刷新!

2025年8月5日

ドラッグストアショーでクリーニング師の仕事をPR

全国クリーニング生活衛生同業組合連合会と中央青年部会は2025年8月8日〜10日、東京ビッグサイトで開催される「第25回JAPANドラッグストアショー」で、来場する子供を対象にクリーニング師の仕事をPRします。

ドラッグストアショーの一般公開日8月9日、10日の2日間、主催者イベントとして子供に遊びと学びを通して社会に役立つ活動に挑戦してもらう「チャレンジ・パーク」を開催。その一環として、クリーニング師、薬剤師、消防士、自衛官、化学博士、助産師の計6業種の仕事を学べる「お仕事体験コーナー」を設置。

全ク連はクリーニング師のお仕事体験コーナーに協力し、受付からお渡しまでの仕事の概要をパネル展示。また中青会に所属するクリーニング師が子供たちに受付やシミ抜きなどの実技を体験してもらうとのこと。

「東京クリーニング界」910号発行

東京都クリーニング生活衛生同業組合の「東京クリーニング界」2025年8月号(第910号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • 組合の福利厚生についてご存知ですか?
  • アパレル情報交換会・参加申し込み受付中
  • 全ク連通常総会を開催/全議案が承認
  • クリーニング業における夏のトラブル対策
  • 一都三県共同PR企画委員会/令和6年度実施事業報告
  • 本部だより
【東京都クリーニング生活衛生同業組合のサイト】
http://www.tokyo929.or.jp/

2025年8月4日

「ニュークリーナーズ」648号発行

全国クリーニング協議会の「ニュークリーナーズ」2025年7月25日号(第648号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • 秋のわくわくキャンペーン〜概要説明、申込受付開始へ
  • クリーンライフ協会通信
  • 全協ゴルフ同好会・有志により発足
  • 便利でお得な「メンテ」の話〜クリーニング業のこれから
  • クリーニング業の労務管理/「夏季休暇」の動向
  • 法律相談/看板を返せという要求
  • クリーニングは「賤業」ではない

2025年8月3日

「WASHハウスアプリ」100万DL、記念フェス開催

WASHハウス株式会社(本社宮崎市、児玉康孝社長)は8月2日、アプリの100万ダウンロード突破を記念したイベント「ミリオンフェス in ベイサイド」を福岡市で開催しました。福岡TNCニュースが伝えています。

イベントには九州を拠点としたご当地アイドルグループ10組が出演、熱く盛り上がりました。また当日、会場では宮崎牛抽選会なども行われました。

2025年8月2日

「かなめ」487号発行

かなめ流通グループの情報紙「かなめ」2025年8月1日号(第487号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • 「高齢者はクリーニングに出さない」って本当!?
  • 5月の洗濯代、27%もアップ!!
  • 機械出荷、4年連続増/産機工&全機連
  • TeMA・クリーニングアドバイザー
  • 人気上昇中のブランド〜マッカージュがコレクション
  • レッツ絶対成功リペア・3か所で出張スクール
  • かなめ会員機材商の展示会・講習会レポート
【かなめ流通グループのサイト】
http://www.kaname-g.jp/

2025年8月1日

日本政策金融公庫、8月1日付金利

日本政策金融公庫の融資制度「国民生活事業」の金利が2025年8月1日付けで変わりました。